軸はこーしろーからいきますよ

基本的にただの忘備録

UbuntuでのLaTeX環境構築

動けばいいっていう思想ですすいません
apt-getで入れることはもうできないらしい。
11.04あたりからなのかな?
そういうわけでhttp://www10.atwiki.jp/shirayuu/pages/61.htmlを参考にさせていただきました。
個別でパッケージで入れてるから12.04とかでもこれで大丈夫なのではなかろうか?
11.10ではうごいています。

パッケージのインストール

色々とインストール

$ sudo apt-get install -y texlive texlive-math-extra ptex-bin xdvik-ja
$ sudo apt-get install -y dvipsk-ja dvipdfmx cmap-adobe-japan1 okumura-clsfiles jmpost jbibtex-bin mendexk

追加パッケージのインストール

色々とインストール その2

$ sudo apt-get install -y '^tetex-.*' '^ptex-.*' dvi2ps dvi2ps-fontdesc-morisawa5 latexmk latex-mk pybliographer latex2html dvipng latex-beamer evince gv gs-cjk-resource cmap-adobe-japan1 cmap-adobe-japan2 cmap-adobe-cns1 cmap-adobe-gb1 cmap-adobe-korea1

環境の変更や再設定

$ updmap
$ texconfig rehash
$ sudo texconfig-sys rehash
$ sudo mktexlsr
$ sudo updmap-sys
$ sudo dpkg-reconfigure ptex-jisfonts
$ sudo jisftconfig add

だから以下をコピーしてやればいいんじゃない?

$ updmap;texconfig rehash;sudo texconfig-sys rehash;sudo mktexlsr;sudo updmap-sys;sudo dpkg-reconfigure ptex-jisfonts;sudo jisftconfig add

設定を更新

更新

$ sudo update-vfontmap

dvipdfmの設定

警告メッセージを吐いてくれてしまうのでその対策
関係ねェっていうのなら必要ないのかな・・・

$ mkdir -p ~/tmp
$ cd ~/tmp
$ wget ftp://core.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/current/dvipdfm-w32.tar.xz .
$ tar Jxvf dvipdfm-w32.tar.xz
$ sudo cp -v share/texmf/fonts/map/agl/glyphlist.txt share/texmf/fonts/map/agl/pdfglyphlist.txt /etc/texmf/dvipdfmx/

PDFの作り方

一応pdfファイルの作成の仕方

$ platex hoge.tex
$ dvipdfmx hoge.dvi

スクリプト書いてしまったほうが便利なのかも。コマンド2つ打つのは面倒

#!/bin/sh
if test "$1" ;then
  platex $1.tex
  dvipdfmx $1.dvi
else
  echo "wasshoi!!"
fi

とか雑なスクリプトでもないよかましレベルで・・・
ディレクトリ名とファイル名を統一するルールとかにすればもっと使い勝手良くなるかも。。。
if文意味ないのか?!これ・・・